白川町立黒川中学校 白川町立黒川中学校 kurokawa Junior High School

学校ブログ

school-blog

自転車点検・交通安全教室(令和7年度)

4月24日(木)地域の方のご協力で,自転車の点検を行っていただきました。6時間目には交通安全教室で,生徒指導主事の先生から自転車の交通安全についてのお話を聞き,グラウンドで実際の道路を想定して,自転車乗車の実習を行いました。自転車は車両であることを自覚し,自分の命を守る行動をとるとともに,自分の運転で他者を傷つけることが無いようにすることも確認しました。

2025年04月25日 08:56

黒川中四本柱の黙働の実践

黒川中学校の四本柱の一つが「黙働」です。
普段の掃除では,時間いっぱい黙々と掃除をしています。
週末は,全校生徒で廊下を膝をついてピカピカに磨いています。
これを「黒ずみ掃除」黒中では呼んでいます。
この校舎が建設されて38年経過しますが,これからもきれいな
校舎にしていきます。

2025年04月14日 16:16

令和7年度 黒川中学校がスタートしました。

令和7年度がスタートしました。

4月7日 始業式,入学式
14名の新入生を迎え,全校生徒34名で令和7年度がスタートしました。
学級開きで担任の先生の話を目を輝かせながら聞く姿から,「今年はこんなことに挑戦したい」という声が聞こえてきそうでした。
今年も笑顔があふれ,仲間と共に「つくるを楽しむ」黒川中学校になる予感がしました。

2025年04月11日 18:39

令和6年度 第78回 黒川中学校卒業証書授与式

3月7日(金)
多くの来賓をお迎えして,令和6年度の卒業証書授与式を挙行することができました。
今年度は8名の卒業生を20名の在校生が送り出しました。
中学校3年間で培ってきた誇りを胸に,凜とした姿で証書を受け取る8名の卒業生
3年生の最後の合唱は,これまで自分たちの成長を見守ってくださった様々な方への感謝の思いがいっぱい詰まった本当に素敵な合唱でした。
厳粛な雰囲気の中,感動に包まれた卒業証書授与式になりました。
卒業生のみなさん,保護者の皆様
ご卒業おめでとうございます。
来賓の皆様,地域の皆様
これまで温かく見守ってくださりありがとうございました。

2025年03月19日 08:54

パイプオルガンとふれあおう

黒川中学校のワークスペースにはパイプオルガンがあります。私たちにとってはとても身近なものですが,日本全国でパイプオルガンが設置してある学校はなかなかありません。
2月19日,オルガニストの大松深子さんをお招きして,「パイプオルガンコンサートとふれあおう」の会を開催しました。
大松さんからパイプオルガンの音がでる仕組みを聞いた後,7曲の素晴らしい演奏を聴きました。
パイプオルガンならではの音の重なりや曲想の変化を愉しむことができました。
今後もたくさんパイプオルガンにふれあいたいと思います。

2025年02月20日 07:47