更新情報
Update Information
- 2022年07月28日 16:53
- 「学校ブログ」を更新しました。
- 2022年07月26日 08:57
- 「お知らせ」を更新しました。
- 2022年07月26日 08:52
- 「学校ブログ」を更新しました。
- 2022年07月21日 08:16
- 「学校ブログ」を更新しました。
- 2022年07月20日 08:16
- 「学校ブログ」を更新しました。
お知らせ
news
- 2022年07月26日 08:57
- 佐見小学校校舎の移転について
学校ブログ
school-blog
校歌移動作業
佐見小体育館の校歌と音楽室の校歌が外され旧佐見中に移りました。体育館の校歌の裏板には髙木さんの話の通り、55年度卒業生の皆さんのサインがありました。大制作の時のことが鮮明に思い出されるのではないでしょうか。安全に作業いただきました。ありがとうございました。場所を移してまた出会えます。
…もっとよむ歌舞伎披露「白波五人男」
24日町民会館で、二胡コンサート前に佐見歌舞伎「白波五人男」が披露されました。佐見歌舞伎実行委員の今井様のご指導により、中学生といっしょにこつこつと練習を重ね、大舞台で堂々と演じました。ホールに響く声に拍手喝采!素晴らしかったです。化粧や衣装もして、本格的に体験でき嬉しかったと思います。夏の思い出となりました。
…もっとよむありがとう!
子どもたちは、1学期終業式を迎えたと同時に佐見小学校最後の日となりました。青空の下、大好きな校舎といっしょに記念写真。笑顔で「ありがとう!」空に向かって叫びました。プールの水が青々と緑と白ときれいな運動場、なんて美しい光景でしょう。親しんだ校舎に感謝します。
…もっとよむ校校舎さんありがとうの会
「ありがとう」がいっぱい!笑顔いっぱい!この校舎で学ぶ最後の子どもたちが力を合わせて全員で作り上げた会でした。堂々と伸び伸びと話す姿、美しく響いた歌声、思いがこもった掲示や絵画、佐見小学校で学ぶ子どもたちのパワーはすばらしい!多くの地域保護者の皆様と一緒に校舎に感謝を伝えることができました。ありがとうございました。
…もっとよむ心に残る佐見小校舎の風景
56年生の図工作品です。一人一人それぞれの思い出がいっぱいの校舎。いろいろな場所があり、そこでの思いとともに丁寧に描かれています。19日の「校舎さんありがとうの会」を迎えます。どうぞお越しください。そして絵画もご覧ください。
…もっとよむ