更新情報
Update Information
- 2025年05月19日 16:27
- NEW 「学校ブログ」を更新しました。
- 2025年05月15日 17:20
- 「学校ブログ」を更新しました。
- 2025年05月15日 17:16
- 「学校ブログ」を更新しました。
- 2025年05月12日 16:58
- 「学校ブログ」を更新しました。
- 2025年05月12日 16:51
- 「学校ブログ」を更新しました。
お知らせ
news
- 2025年04月22日 08:05
- 令和7年度 地域クラブ指導者育成研修会の実施について
- 2024年11月19日 17:18
- 「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」のお知らせ
- 2024年10月08日 16:46
- 地域一体型オープンファクトリー『はいてくヒルズ』」のお知らせ
- 2024年10月08日 16:44
- 「R6社会科課題追究学習作品展・科学作品展」のお知らせ
- 2024年07月11日 10:14
- 「清流の国ぎふ」文化祭2024マンカラ交流大会~安八ボードゲームまつり~参加者募集について
学校ブログ
school-blog
ボランティア活動
56年生は被災地支援活動をされている地域の方の施設に行き体験活動をしました。けんちん汁うどんの具材(人参と大根)を切り真空パックにしました。能登の皆様に届けられます。貴重な支援活動に参加し学びが広がりました。
…もっとよむ町内4校5年生交流
6月の5年生合同宿泊研修に向けて町内4校が蘇原小に集まり、計画分担行いました。4時間目は一緒に国語の授業、給食も一緒に食べ、会話が弾み楽しく交流でき仲よくなりました。
…もっとよむ落語クラブ
地域の「しゅうめゑさん」に来ていただき、落語体験をしました。2つのお題に対し、1人2役の掛け合いを即興で挑戦しました。落語家になりきって大爆笑の連続、次回も楽しみです。
…もっとよむ56年調理実習
家庭科で野菜の切り方を学習。大根はいちょう切り、にんじんは乱切り、ごぼうのささ切り等、いろいろな切り方を安全に行い味噌汁にしていただきました。来週ボランティア活動として「豚汁」作りに活かします。
…もっとよむ12年生音読会
1年生は「花のみち」2年生は「ふきのとう」の音読発表会。登場人物の気持ちになって声の大きさや強弱、速さを工夫し、口をしっかり開けて表現できました。3年生から6年生の感想もすばらしく、みんなで学び合いました。
…もっとよむ