白川町立佐見小学校 白川町立佐見小学校 Sami Elementary School

学校ブログ

school-blog

水鉄砲遊び

暑い昼休み、12年生が作った水鉄砲の的あて遊びに全校みんなが楽しみました。12年生のわかりやすい説明と誉め言葉や当てやすくするサービス、いろんな容器もあり、夢中になった水遊び。ありがとう!

2025年07月11日 15:23

夏野菜収穫

12年生が朝、畑の水やりに行き発見!「ひまわりが咲いてる」「スイカが食べられてる」「トウモロコシが倒れてる」すぐふるさと先生が来てくださり、一緒に収穫!トウモロコシやじゃがいもがどっさり!34年生はジャンボきゅうりを全校みんなにおすそ分け、ありがとうございました。

2025年07月10日 14:21

水泳教室

水泳コーチの指導に魔法にかかったように楽しみ自然に上達する子供たち。「いいねぇ。」「できたねぇ。」誉め言葉は最大の脱力効果、よく浮き泳ぎに何度もチャレンジしていました。ありがとうございました。

2025年07月09日 16:30

千空農園農家体験

34年生は千空農園でトマトの収穫、パック詰め、シール貼りの体験、そして、手作りポップをつけお店に行き商品を並べました。収穫から商品並べまで貴重な農家体験をさせていただきました。ありがとうございました。

2025年07月08日 12:27

佐見川の魚講座

56年生はふるさと先生の「佐見川の鮎」講座。放流や全国大会で準グランプリに輝いたこと、佐見の川と道を守る会の活動等、知ることができました。祖父や知っている方々の活躍の映像に地域を実感しながら学びました。願い事がいっぱいの七夕飾りです。様々なご協力に感謝します。

2025年07月08日 12:26