白川町立白川中学校 白川町立白川中学校 Shirakawa Junior High School

更新情報

Update Information

お知らせ

news

活動の様子

生徒会レク ドッチボール大会

昨日、生徒会の企画によるドッチボール大会が行われました。生徒、職員合わせて50名ほどが参加をして楽しみました。
自分たちの手で行事を企画し、運営し、実施した生徒会のリーダーはあっぱれです。明日は前期の締め括りの生徒総会があります。後期さらにパワーアップした生徒会活動につながる有意義な会になることを願っています。
昨日のドッチボール大会に応援に駆け付けた生徒の姿に感心したことがあります。体育館ギャラリーがこうもりの糞で汚れているのを発見し、掃除をしてくれているのです。進んで環境美化に努める1年生の姿もあっぱれです。

2025年09月18日 11:31

1年生 ふるさと学習(蘇原)

9月19日(水)に「1年生ふるさと学習(蘇原)」を実施しました。
杵振りの歴史についての講話をいただき、その後杵振り体験を行いました。
体験を終えて生徒からは、「100年の歴史があると聞いて驚きました。」「杵の回し方が難しかったです。」「最初は上手くできなかったけれど、練習するにつれて上手く踊れるようになったのでよかったです。」などの声が聞こえてきました。
杵振りを体験するという貴重な体験をさせていただきました。切井賛助会の皆様本当にありがとうございました。

2025年09月18日 09:45

夏休み選択課題

夏休に取り組んだ選択課題が提出されました。昨年度までの取り組みを継続発展させたより高度な研究や家族の協力やサポートがなければ完成にこぎつけられなかったもの、チームでの作詞、作曲等の音楽づくり、今の時代に合った投資など資産運用に関わるお金の働かせ方など、様々な作品、研究があります。一人一人の作品や研究にかけた思いを受け止め、興味深く拝見させていただきました。この後、外部の作品展等への出品手続きを行い、来週から1階の職員室前の廊下で展示を行ったり、中にはホワイトフェズで成果を発表したりする生徒もいます。改めてご案内させていただきます。

2025年09月01日 10:01

1年生 ふるさと学習(佐見)

7月15日(火)に、「1年生ふるさと学習(佐見)」を実施しました。
佐見とうふでは、工場内、農家カフェ「ソイア」の見学をさせていただきました。また、今井悟さんから、佐見歌舞伎についての講話、ふるさと体験村での資料館見学、体験村散策など様々な体験をすることができました。子どもたちは、佐見地区の魅力について知るよい機会となりました。

2025年07月15日 17:29

2年生起業家体験学習

今週火曜日、2年生では伝承教室の方をお招きして、美濃白川学「起業家体験学習」を実施しました。秋に行われるふるさと祭りへの出店を計画しています。この日の授業では白川茶に関わる基礎的な知識やお茶の入れ方等に関わる学習を行いました。講師の先生の話に一生懸命メモをとりながら真剣に耳を傾ける姿に感心しました。これも地域の方に支えていただけているおかげだと思っております。心より感謝申し上げます。

2025年07月10日 09:11